ノートパソコンやタブレットで気軽にメモが取れる時代になっても、ノートは私たちの生活にとって欠かせないものです。学生やビジネスマンの方も普段使う機会が多いからこそこだわりたいですね。
今回はノートの人気ブランドとその特徴について紹介します。
目次
1位 MOLESKINE(モレスキン)
モレスキンは、イタリアのモレスキン社が販売する手帳のブランドです。2世紀に渡りゴッホやピカソなどの芸術家や思想家に愛されたノートブックを現代へと蘇らせたことで注目を集めました。モレスキンのノートは『伝説のノート』と呼ばれ、世界中で親しまれています。
モレスキン クラシック ノートブック
定番ロングセラーのクラシックノートブックシリーズ(ハードカバー)。シンプルかつ多機能であらゆるシーンで活躍してくれる一冊です。携帯性に優れるポケットサイズ、モレスキンのアイコン的な万能サイズのラージサイズ、さらにXLサイズの3種類があります。
2位 RHODIA(ロディア)
ロディアは、1934年に2人の兄弟によって創設されたフランスの文房具ブランド。ブランドロゴの2本のツリーマークは2人の兄弟の絆の象徴です。
有名なファッションデザイナーのポール・スミス氏はロディアを愛するあまり自分だけのオリジナルのロディア(ポールスミス・ロディア)を作ってしまったほど。ちなみに彼の愛用サイズはNo.12。
ロディア ブロックロディア No.11
オレンジの表紙と、淡いパープルの方眼が印象的な定番シリーズ。使い勝手を考慮した、様々な工夫が施されています。No.11は、片手で持ちやすい小型サイズでロディアの中でも特に人気があります。
3位 LIFE(ライフ)
LIFE(ライフ)株式会社は1940年に創業した老舗文具メーカーです。原稿用紙・ノート・便箋・封筒・手帳・レポート・帳簿など高品質な紙製品を幅広く取り扱っています。
ライフ ノーブルノート
どこか目を引くアンティークな表紙デザインのノーブルシリーズ。製造段階からこだわり抜いたオリジナルペーパーを使い書き心地はなめらかで万年筆との相性も抜群です。
4位 DESIGHFIL(デザインフィル)
デザインフィルはレターセットやノートなど、紙製品を中心にステーショナリーグッズを手掛けるメーカーです。MIDORI(ミドリ)、KNOX(ノックス)、トラベラーズノートの3つのノートブランドを展開しています。
トラベラーズノート
デザインフィルの売れ筋商品『トラベラーズノート』。リフィルやポケットを組み合わせ、スタイルに応じた使い方が出来ます。使い込むほどに味と風合いが高まる牛革素材のカバーでその変化を楽しみつつ、一緒に旅をしたくなるようなノートに仕上がっています。
5位 STALOGY(スタロジー)
スタロジーは粘着応用製品のニトムズのテクノロジーと日本を代表するクリエイティブディレクター、good design companyの水野学氏により生み出されたシンプルかつ機能的なデザインが魅力のステーショナリーブランドです。
スタロジー 365Days Notebook
日付と時刻、グリッド線という最低限の要素だけを載せたシンプルなデザインのノートです。かさばらずに持ち歩けるよう薄くて軽い手帳用紙を採用。ビジネスシーンはもちろん、日記帳にもスケジュール帳やクロッキー帳として多用途に使えます。
【おまけ】マルマン×ソメスサドル「Mnemosyne(ニーモシネ)」
日本が誇る文具&画材ブランド「マルマン」と、日本で唯一の馬具メーカー「ソメスサドル」のコラボレーションにより実現した美しい本革カバーのノートセットです。
ソメスサドルは2 0 0 8年に開催された北海道洞爺湖サミットにて各国首脳に同社のダレスバッグが贈られ、当時話題を集めました。その品質は折り紙付きです。
【マルマン×ソメスサドル】ニーモシネ ノート 革製ノートカバー付き
まとめ
いかがでしたでしょうか?毎日使うものだからこそモチベーションを上げてくれるノートを使いたいですよね。
是非、一度手にとってお気に入りの一冊を見つけてくださいね。